2007/03/26
■ 年度末企画:政策提言合同演説会 + 845
(編集中)
・爆睡中のフ=
徹夜で仕事を片付けた後、慌ただしく事務所を出る。atamistaさん、ろっそねろさんとの待ち合わせ時刻がギリギリまで迫っていた。駅に向かいながら携帯電話。東京に出ているちゃっぴーさんと新宿駅、電車の車両の中で待ち合わせ。すれ違うかとヒヤヒヤしたが無事に合流。頼んで買ってもらっていた新幹線のチケットを受け取り、東京駅から熱海へ向かった。
しばしの休息。
・ちゃっぴーさんときらきらちゃん
熱海の宝物。きらきらちゃん。この子が二十歳をむかえる頃、熱海はどんな姿になっているのか、、。
統一地方選挙に絡み、今日は熱海市の史上初となる政策合同演説会が待っている。選挙の候補者達は熱海の将来像をどこまでつかめているんだろう。
そんなことを考えながらも案の定、やっぱり遅刻だ。新幹線の中からatamistaさんに「すみません」とメールを打つ。
熱海に到着すると、ちゃっぴーさんのお父さんが車で迎えにきてくれた。「お邪魔します」と後部座席に乗り、atamistaさん、ろっそねろさんの待つ喫茶店へ。今日は晴れて暖かい。昨日まで寒かったのが嘘みたいだ。春が近い。
・観光会館にて。
合同演説会が始まるまで、atamistaさん、ろっそねろさんとミーティング。2人が軸となって進める熱海のSNSのプロジェクトについて話を聞き、意見交換。
聞いてビックリ驚いた!!内容についてここでは細かに書けないが、とにかくいい!!これは間違いなく熱海の活性化に役に立つ!!しかも即効性を持って効果を生み出す企画だ。素晴らしい、、。
話の途中で時間が迫り(僕のせい)、「そろそろ」とすぐ先の観光会館へ。と、席に着いたら後の列にTrunkさんが!?
・政策合同演説会の配布物(表紙)
今回の政策合同演説会は熱海市政の歴史上初のイベントということだったが、色んな意味で、僕は寂しさを禁じ得なかった。開催それ自体の意義はけっして小さくなかったにしても、参加者の数をはじめ、物足りなさというか、問題が少なくなかったように感じる。
たとえば会場で配られたA4サイズ3ページ分の配布資料。表紙で1ページ、コーディネーター(司会進行者)のプロフィール紹介で1ページ、そして会場の注意事項で1ページ、、あまり時間がなかったのかもしれないけど、うーん、、。
・政策合同演説会の様子。
今回の合同演説会の開催を誘導したNGOの「リンカーンフォーラム」の紹介がなかったり、当日のタイムテーブルの記載がなかったり、配布資料としての基本的な欠陥がいくつか気になったが、それらはいいとしても、今回の選挙に出馬している各候補者のプロフィールがなかったことはとても残念だった。コーディネーター(司会進行者)のプロフィールで丸ごと1ページを割いているのはどうなんだろう、、。僕は彼を見にきたわけでも、ましてや話を聞きにきたわけでもない。これはとても納得できなかった。
出席されなかった候補者も含めた顔写真付きの一覧を載せたり、1人たった6分しか話が聞けないのだから、フォーマットを整えたマニフェストを記したり、この場を活かしてもっと「公平」に資するための何かはできたはずである。
こうしたことは、普段遊んでばかりなのに試験前だけ机に向かって合格点を狙う議員を生まないためにも、必要なことだと思う。選挙というのは、「誰を選ぶか」であると同時に、「誰を落とすか」でもあるからだ。
・「かぎや」
・「石川屋」
・「石川屋」
・「串特急」
・「糸川」
・「糸川」
・「糸川」
・atamistaさんちのレゴ
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿