2007/01/31

■ 走れ「観光戦略室」!!

 
・「熱海市財政注意予報」:「財政危機宣言」のパロディです。

この1月26日、昨年発表された熱海市の「財政危機宣言」が、「財政再建スタート宣言」に変更された。「財政危機宣言」をめぐっては賛否両論あったけど、「よかった」とか「悪かった」とか、そうじゃなくて、あれは「必要」だったんじゃないのか?

たとえば健康診断だ。検査の結果を受けて、お医者さんが患者に対して「ちょっとお酒を控えなさい」と注意する。「財政危機宣言」は、これと同じことではなかったか。「このままいったら糖尿病になっちゃうヨ?」という注意である。だから中身や内容そのものは間違っていない。むしろ正しいと思う。

問題になったのは「行為」であって、「中身」や「内容」なんかじゃない。「危機宣言」が「スタート宣言」に置き代わって一件落着すること自体、問題だったのは「言い方」であって、やっぱり「中身」や「内容」ではなかったってことだろう。

そもそも病名の告知が患者のためになるかどうか、そこに絶対的な基準や答えがないように、「危機宣言」そのものを発したことが間違っていたかどうかなんて、簡単に裁けるようなものではない。

ただ1つだけ確かなことがあるとすれば、それは、酒とタバコをやめさせるために一番効くのは、「危機の宣告」だということである。


☆☆ ここで、第1回「もしも」シリーズ ☆☆

−「危機」のこんな伝え方 −

1)「熱海市財政注意予報」

・「2008年:曇り 財政危機率50%」
  → 「気をつけなきゃ」ってなるんじゃないか。

・「2012年:晴れ 財政危機率 0%」
  →「ヤッター!」ってなるんじゃないか。


2)「熱海市財政危機時計」

・環境危機時計
→「現在の地球環境の悪化にともなう人類存続の危機の程度」を時計の針で表したもの。


「環境危機時計」はテレビのニュースで流れていたり、だからきっと多くの人が知っていることだろう。

この「環境危機時計」はどこかの国や地域で核実験が実施されたり、温暖化が強さを増したり、そうした負の事態を受けると時計の針が進みだし、人類に滅亡の警告を鳴らす役目を果たしている。

これと同じように、熱海市は「現在の財政悪化にともなう熱海市存続の危機の程度」を示す、「熱海市財政危機時計」を設置すればよかったのではないか?

市長に発言の撤回を要求するより、こんなユーモア欲しかったなぁ。
                             みつを

(真剣な話!たとえ財政運営が順調であっても、これは全国の地方自治体に設置されるべきだ!)

☆☆「もしもシリーズ」第1回 終 ☆☆


とにかく言いたいことはたくさんあるけど、他にやらなきゃいけないこともたくさんあるので、一度ここでまとめておきたい。
(わぉ!もう朝だよお母さん!)

「熱海市財政危機宣言」は、まちの将来を示す1つの「標識」だった。これは間違いのないことだと思う。ここに異論を挟む人がいるとすれば、それはよほどの意地悪でしかないだろう。

あるいは、「標識だけ建ててみたって意味などない」と、うそぶく人がいるかも知れない。でも、それは違う。なぜなら、「観光戦略室」(註)がそこを走るからだ。「観光戦略室」は、熱海を乗せて走る「車両」の役目を担っている。

道路の上の障害物を取り除き、この「戦略室」をうまく走らせることができるのか — 。それが今問われているのだ。

問われているんだよなぁ。
         みつを

( 続く・・・ )

[註]
・「観光戦略室」:市民、市役所職員、観光の専門家など、多様な人材によって観光戦略を検討するための委員会。観光の長期及び短期の戦略を策定していくための機関として、2007年春より市役所に常設される運びとなっている。


■ 予告

次回は「熱海まちづくり研究会.」に参加しているまちづくラー、もりしさんが伊豆で活躍している様子をお届けするぜ!!乞うご期待。

            クリックカモン!
               ↓



・もりしさん(「伊豆 日日新聞」2007年1月27日)

 

■「財政危機宣言」とは何だったのか

 
今月1月26日、昨年発表された熱海市の「財政危機宣言」が「財政再建スタート宣言」に変更された。「財政危機宣言」をめぐっては賛否両論あったけど、「よかった」とか「悪かった」とか、そうじゃなくて、あれは「必要」だったんじゃないか。「あんな言い方ないだろ!」と怒っても、「要らねぇだろ!」とは怒らなかった。確かに「撤回」を求める動きはあったが、それは「言い方」に対するものだったようにみえる。

たとえば健康診断だ。検査の結果を受けて、お医者さんが患者に対して「ちょっとお酒を控えなさい」と注意する。「財政危機宣言」は、これと同じだ。「このままいったら糖尿病になっちゃうよ?」という注意である。だから内容そのものは間違っていない。問題になったのは「行為」であって、「内容」ではない。そのあたりがごちゃ混ぜになっているように感じる。

禁煙と断酒に効くのは何か− 。答えは簡単、「危機」である。「危機宣言」、よかったんじゃないのかな。



言い方がきつかった



「熱海市財政注意報」


市長は市民に焦点が、観光業界や経済界は、観光客の目を意識した。表向き、対立の根はそこにある。















むしろまずいのにまずいと言わなければ、市長の「正直さ」と、経済界、つまり商売人の「」

「現実」と「イメージ」の対立

「財政危機宣言」は、熱海の将来に向けた危惧と警鐘を響かせるためには必要だったし、活気のある熱海の未来を熱海の市民自らが築き上げるためには不可欠だった。「スタート」の下に、人は1つになるだろうか。「ちょっとまずいですよ」の下に、

熱海に足を運ぶ人々にそんなまちを届けるための

間違っちゃいけないのは、「財政危機宣言」は前を向いた処置であって、後を向いたものではなかったということだ。
「言葉」っていう「パッケージ」をめぐって喧嘩してたんだら、ってことは「印象」をめぐった問題で、だから名前を変えて一件落着

けっしてネガティブなものではなかったってことだろう。「スタート宣言」に置き換えがきくということは、表裏一体だったってことで、「スタート宣言」がOKなのであれば、
一枚のコイン

「財政危機宣言」が飛び出す一方で、新しい胎動を始めていたのが「熱海市観光戦略室」。「戦略室」の設置は、選挙の時から市長が掲げた公約であったように、これら2つは互いに連動しながら、かつ、補完し合うものだ。

「財政危機宣言」と「熱海市観光戦略室」は、もともと表裏一体。どちらも新しい市長の誕生によって生まれたものであり、本来別々に区別されるものではなく、セットになって1つの意味を成すものに他ならない。「危機宣言」は「標識」であり、「戦略室」は、「車両」である。どちらが欠ける話ではないだろう。

そういう意味で、「財政危機宣言」の発信は、まだ片方の目が開いただけの段階に過ぎない。宣言をしっかりと次の展望につなげられるかどうか、それはこれからの具体的な努力次第である。

2007/01/19

■ 熱海まちづくり研究会.ドット

 

熱海をホットにしませんか!

熱海のまちづくりに興味や関心を持たれる方、参加やコメント、アドバイスなど、年齢や地域を問わずどんどん声を掛けて下さい。お待ちしてます!!

ご連絡はブログへのコメントか、あるいは下記宛でも構いませんので、どうかよろしくお願い致します、、。
↓↓↓
dukjoo@h9.dion.ne.jp


■ 予告

 次回熱海まちづくり研究会は2月中旬以降に開催される予定です。
 奮ってご参加下さい!!お待ちしています!!
(詳細は後日記載させていただきます)


熱海まちづくり研究会.ドット




 

■ 「熱海でイロイロやったれや会」開催

 
2007年1月14日(日)の午後7時より、熱海銀座通り商店街「創作料理 ごっつお屋 ま〜る」さんで「熱海でイロイロやったれや会」が開催されました。


午後6時30分、熱海駅に集まったのはMoya さん・ぺこじゅりさん・ジェイさん ・atamista さん・ちゃっぴーさん・もりしさん・りつさん、そしてフ= 。

合流後、今日の集まりの場となる居酒屋へ。

初めての集まり。今日は飲み放題。とにかく乾杯だ。

(映っているのはMoyaさんとフ=)

お店に着いて30分、ぱちべえさんが到着。
これで今日の参加者が全員揃った。
フ=が用意していた配布資料を全員に配る。

(画面中央、資料を手に立っているのはatamistaさん)

順番に自己紹介を重ねる人達。

(画面右端、資料を手に立っているのはぺこじゅりさん)

ただ1人飲んで騒いで突っ走っているフ=をよそに、
あっちこっちで真剣に議論を重ねる人達、、。

(ずっと真剣に議論していたもりしさんとぱちべぇさん)

ただ1人写真ばかり撮り続けているフ=をよそに、
こっちもあっちも交流を重ねる人達、、。

(気が付けばフ=は一口も鍋を食べていなかった、、)

7時から始まった会は深夜0時まで続いたのだった、、。
最後は片方のテーブルに人が集中し、大変な盛り上がり。
しかし酔ったフ=は後のおばちゃん達の席に混じっては、まちづくラーらしく、一緒に一杯やっていたという、、。

(しかし本人にその記憶はない、、)

解散後、Moyaさんとフ=は0時20分の電車に乗り三島へ。
駅前のサウナに泊まり、翌朝、中華を食べてお別れとなった。

とにかくいよいよ幕が開けたのだ。
熱海でイロイロやったるぞーー!!



[スペシャルサンクス]
・ 「創作料理 ごっつお屋 ま〜る」(熱海銀座通り)
  http://gourmet.yahoo.co.jp/0004842754/U0002112229/


 

2007/01/08

■ 2007年 まちづくラー達の闘い

 
2006年の活動を受けて、

そこで、2007年の第1歩− 。

と、熱海内外の若者達が集まることになりました。


[註]
ここに掲載している画像は2006年より開催中の「熱海で宝探し」のポスターを切り抜き加工したものとなっています。背景のモデルは斉藤栄熱海市長ですが、敬意を込めたパロディであることをどうかご理解いただけたらと願っています、、。

・出典:熱海市役所観光課 窓口配布ポスター
・企画:「M:I - ATAMI」 http://www.akai-tori.com/atami/


■ タイトル
・「熱海でイロイロやったれや会」
・「チキチキ熱海の使いやあらへんで」
・「熱海でこうしてドッーン!!」

■ 主旨
・「熱海をホットに−」

■ 内容
・宴 − 「飲んで食べてドーン!」−

■ 日時
・2007年1月14日(日)
・時間:pm 7:00 - 9:00 /検討中

■ 場所
・ 「創作料理 ごっつお屋 ま〜る」(熱海銀座通り)
  http://gourmet.yahoo.co.jp/0004842754/U0002112229/

■ 費用
・¥3.500 + 消費税 / 1人

■ 一言
・「踊る阿呆に見る阿呆。同じ見るなら踊らにゃ損々」/阿波踊り
・「動く阿呆に見る阿呆。同じ見るなら動かにゃ損々」/熱海踊り

熱海のまちづくりに興味や関心を持たれる方、年齢問わず(未成年はお酒・タバコ駄目よ)、どんどん声を掛けて下さい。こころよりお待ち申し上げております。

ご連絡はブログへのコメントか、あるいは下記宛でも構いませんので、どうかよろしくお願い致します。
↓↓↓
dukjoo@h9.dion.ne.jp


当日の模様はこのブログ上でもアップさせていきますので、ぜひご覧下さい。



フ= 07.1.8(月)

 

2007/01/01

■ 新年

 
新年明けましておめでとうございます、、。
本年が皆さんにとって、アタミンな年でありますように。

熱海をホットに — 。
今年もどうかよろしくお願い致します、、。

[上]
写真のモデルは当ブログのために撮影にご協力いただいた方達です。この場をお借りして深く感謝致します。撮影場所/新宿駅東口改札


◆ ご意見・ご感想・メッセージ
「熱海まちづくり研究会.」に興味や関心を持っていただいた方々、メッセージをお待ちしております!どんどん声を掛けて下さい!!

ご連絡はブログへのコメントか、あるいは下記宛でも構いませんので、どうかよろしく致します、、。
↓↓↓
dukjoo@h9.dion.ne.jp


◆ 近日「鍋会@熱海」開催予定!?


熱海まちづくり研究会. 2007 ⇒⇒ アタミボンバイエ!!